野外力検定

2025年度 親子deアウトドアチャレンジのご案内

 

野外力検定会~特別編~ 親子deアウトドアチャレンジ

  おとうさん、おかあさんと外で遊ぼう!

  いっしょに「できた!」をたくさん集めよう。

青い空、白い雲、お日様がよんでるよ!

お父さん、お母さん、おばあちゃん、おじいちゃんをさそって、一緒に参加しよう!!

8種類の楽しい野外ゲームと、おいしいおやつを用意して、待っています。

 

開催会場

親子deアウトドアチャレンジ 東京会場①(6月)

お申し込みは、Peatixからお願いします。

日 時:2025年6月15日(日)(雨天決行)
【午前の部】10時開始~12時終了(受付開始:9時30分)
【午後の部】 13時開始~15時終了(受付開始:12時30分)
※開始時間に間に合うように受付を完了してください
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター 「野外活動広場」
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3−1[アクセス
※正門入口にある案内板をご覧ください。
対 象:幼稚園・保育園の年長児~小学生(1~3年生)とその保護者
定 員:午前・午後 各親子50組
参加費:子ども:ひとり1,000円、 保護者:ひとり1,000円
(教材費、おやつ材料費、傷害保険代、他)

お申込みはPeatixからになります。こちらをクリックしてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PDFはこちらから

親子deアウトドアチャレンジ 東京会場②(7月)

お申し込みは、Peatixからお願いします。

日 時:2025年7月27日(日)
【午前の部】 10:00~12:00 ( 9:30 受付開始)
【午後の部】 13:00~15:00 ( 12:30 受付開始)
※開始時間に間に合うように受付を完了してください
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター 「野外活動広場」
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3−1[アクセス
※正門入口にある案内板をご覧ください。
対 象:幼稚園・保育園の年長児~小学生(1~3年生)とその保護者
定 員:午前・午後 各親子50組
参加費:子ども:ひとり1,000円、 保護者:ひとり1,000円
(教材費、おやつ材料費、傷害保険代、他)

お申込みはPeatixからになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PDFはこちらから

親子deアウトドアチャレンジ 新潟会場①(8月)

日 時:2025年8月24日(日)
【午前の部】 10:00~12:00 ( 9:30 受付開始)
【午後の部】 13:00~15:00 ( 12:30 受付開始)
※開始時間に間に合うように受付を完了してください
会 場:スノーピークヘッドクオーターズキャンプフィールド
〒955-0147 新潟県三条市456
対 象:幼稚園・保育園の年長児~小学生(1~3年生)とその保護者
定 員:午前・午後 各親子50組
参加費:子ども:ひとり1,000円、 保護者:ひとり1,000円
(教材費、おやつ材料費、傷害保険代、他)

申込準備中

 

親子deアウトドアチャレンジ 香川会場(9月)

日 時:2025年9月15日(月・祝)
【午前の部】 10:00~12:00 ( 9:30 受付開始)
【午後の部】 13:00~15:00 ( 12:30 受付開始)
※開始時間に間に合うように受付を完了してください
会 場:五色台ビジターセンター
〒762-0014 香川県坂出市王越町木沢1733-18
対 象:幼稚園・保育園の年長児~小学生(1~3年生)とその保護者
定 員:午前・午後 各親子50組
参加費:子ども:ひとり1,000円、 保護者:ひとり1,000円
(教材費、おやつ材料費、傷害保険代、他)

申込準備中

 

親子deアウトドアチャレンジ 東京会場③(10月)

日 時:2025年10月13日(月・祝)
【午前の部】 10:00~12:00 ( 9:30 受付開始)
【午後の部】 13:00~15:00 ( 12:30 受付開始)
※開始時間に間に合うように受付を完了してください
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター 「野外活動広場」
151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3−1
対 象:幼稚園・保育園の年長児~小学生(1~3年生)とその保護者
定 員:午前・午後 各親子50組
参加費:子ども:ひとり1,000円、 保護者:ひとり1,000円
(教材費、おやつ材料費、傷害保険代、他)

申込準備中

 

親子deアウトドアチャレンジ 新潟会場②(10月)

日 時:2025年10月19日(日)
【午前の部】 10:00~12:00 ( 9:30 受付開始)
【午後の部】 13:00~15:00 ( 12:30 受付開始)
※開始時間に間に合うように受付を完了してください
会 場:ミズベリング三条
〒955-0091 新潟県三条市167-1
対 象:幼稚園・保育園の年長児~小学生(1~3年生)とその保護者
定 員:午前・午後 各親子50組
参加費:子ども:ひとり500円、 保護者:ひとり500円
(教材費、おやつ材料費、傷害保険代、他)

申込準備中

 

親子deアウトドアチャレンジ 愛媛会場①・②(11月)

日 時:2025年11月2日(日)・3日(月・祝)
【午前の部】 10:00~12:00 ( 9:30 受付開始)
【午後の部】 13:00~15:00 ( 12:30 受付開始)
※開始時間に間に合うように受付を完了してください
会 場:松山市野外活動センター
790-2648 愛媛県松山市菅沢町乙280番地
対 象:幼稚園・保育園の年長児~小学生(1~3年生)とその保護者
定 員:午前・午後 各親子50組
参加費:子ども:ひとり1,000円、 保護者:ひとり1,000円
(教材費、おやつ材料費、傷害保険代、他)

申込準備中

 

親子deアウトドアチャレンジ 東京会場④(12月)

日 時:2025年12月7日(日)
【午前の部】 10:00~12:00 ( 9:30 受付開始)
【午後の部】 13:00~15:00 ( 12:30 受付開始)
※開始時間に間に合うように受付を完了してください
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター 「野外活動広場」
151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3−1
対 象:幼稚園・保育園の年長児~小学生(1~3年生)とその保護者
定 員:午前・午後 各親子50組
参加費:子ども:ひとり1,000円、 保護者:ひとり1,000円
(教材費、おやつ材料費、傷害保険代、他)

申込準備中

 

 

よくあるご質問

Q1.年中児以下の兄弟も一緒に参加・体験ができますか?
A1.可能です。
ただし、参加費の支払いが必要です。また、対象年齢以下のお子様には難しい種目もあり、合格できない場合がありますこと予めご了承ください。

Q2. 年中児以下の兄弟は参加せず、見学することはできますか?
A2. 申し訳ありませんが、火や刃物を使う種目がありますので、見学はご遠慮ください。
ただし、以下についてご同意いただける場合は見学いただく事が可能です。
ご希望の場合は申込フォーム最後の連絡欄に必ずご入力ください。
・必ず保護者の方が抱きかかえる、またはベビーカーの乳幼児等で、お子様から目を離さないようにお願いします。
・傷害保険加入のために参加費をお支払いください。参加費は上記記載の金額です。(割引等はありません。)

Q3. 申し込みした時間帯を変更したいです。
A3. 変更をご希望の場合、ご希望の時間帯のチケットの残部がある場合に限り可能です。
変更される場合は改めてチケットをお申込みいただき、お申し込み完了後に
かならずメールで変更希望の旨をご連絡ください。こちらでキャンセル処理をいたします。

Q4.子ども1人に対して保護者が2名以上でも可能ですか?
A4.可能です。ただし、人数分の参加費が必要です。

Q5.子ども2人に対して保護者が1名でも可能ですか?
A5.運営側でも安全面には十分に注意しておりますが、火や刃物を使う種目がありますので、保護者1名様で安全面に対応できる場合に限り、可能です。

 

主催・お問合せ先

アウトドアチャレンジ協議会(自然体験活動推進協議会内)
TEL:03-6407-8240  FAX:03-6407-8241  E-mail:odc@cone.jp
※土日祝は事務局は休業です
※お問い合わせは出来る限り、メールにてお願いいたします。